柳野国際特許事務所

事務所について



Q1.依頼してからどのくらいで出願できますか?(特許・実用新案の場合)?
Q2.出願してからどのくらいで権利が取れますか?(特許・実用新案の場合)
Q3.審査を早くしてもらう方法はありますか?
Q4.なるべく早く権利化して早期に権利行使したいのですが、その方策は?(特許の場合)
Q5.特許権の存続期間は?
Q6.実用新案権の存続期間は?(現行法の場合、旧法の場合)


Q1.先行技術調査はどのような方法で行うのでしょうか?
Q2.調査精度について?その正確性は?
Q3.特許調査をして関連する特許を発見できなければ安心ですか?


Q1.クレームとは?
Q2.発明のカテゴリーとは?
Q3.利用発明とは?
Q4.後願利用発明の特許権者・専用実施権者又は先願意匠権若しくは商標権と抵触する特許権の特許権者・専用実施権者が実施をするためにはどうすればよいですか?
Q5.用途発明とは?
Q6.選択発明とは?


Q1.発明の成立要件とは?
Q2.ビジネス関連発明の特許性について?
Q3.新規性とは?
Q4.進歩性とは?
Q5.記載要件とは?
Q6.明細書作成の留意点は?
Q7.コンピュータ・ソフトウェア関連発明の明細書作成の留意点は?


Q1.好評なので出願しておきたいが可能ですか?
Q2.海外で見つけた商品(商標)を国内で出願したい(特許・実用新案・意匠の場合、商標の場合)が可能ですか?
Q3.出願前の商談ではどのような内容をしゃべればよいでしょうか?
Q4.出願前に公表してしまったのですが、どうしたらよいでしょうか?
Q5.新規性喪失の例外の規定適用の要件は?(特許・実用新案の場合)
Q6.出願前に複数回にわたって公表してしまったのですが、どうしたらよいのでしょうか?(特許・実用新案の場合)


Q1.出願審査請求制度とはどのようなものでしょうか?
Q2.出願審査請求をしない出願はあるのでしょうか?
Q3.出願審査請求は誰ができるのでしょうか?
Q4.出願審査請求はいつまで可能でしょうか?
Q5.出願審査請求は出願と同時にする方がよいのでしょうか?
Q6.出願審査請求可能な期限内に審査請求しなかったら、どうなりますか?


Q1.国内優先権制度とは?
Q2.パリ条約による優先権と国内優先権との違いは?


Q1.出願後いつ公開公報が発行されますか?また、公開されるとどうなりますか?
Q2.早期出願公開とは?
Q3.公開公報に掲載された内容を訂正したいが可能ですか?
Q4.「出願公開後の情報提供」は特許法のどこを見ても記載がないが?


Q1.判定制度とは?
Q2.裁定制度とは?
Q3.法改正により「特許異議申立て制度」が創設されるとのことですが、その内容をお教えください。


Q1.特許表示はどのようにしたらよいですか?
Q2.特許出願後設定登録前の表示はどのようにすればよいですか?


Q1.出願人、発明者は複数人でもよいのですか(人数の制限はないですか)?
Q2.出願人の権利、発明者の権利は?
Q3.共同出願の場合の各出願人の権利は?


Q1.特許を受ける権利の譲渡は可能ですか?
Q2.共有にするための方法は?
Q3.共願者の一人は、他の共願者の意思に反しても設定登録料を納付できますが、その根拠条文は?


Q1.職務発明とは?



このページの先頭へ